« 知事 来週原環機構へ | トップページ | 東京電力の不正体質 »

2007年2月 1日 (木)

NUMO理事長とは

アライグマさんから気になる情報をいただきました。

Monoibe2_3みなさん、原環機構理事長 山路亨氏はどんな人物かご存知ですか?
近く高知県知事、徳島県知事が東洋町の文献調査の中止を求め上京し、会見される山路亨氏は次のような方です。
昨年12月1日に理事長になったばかりhttp://www.numo.or.jp/jigyou/no1.html、
前職は東京電力の常務http://www.tepco.co.jp/cc/press/06112901-j.html、
かつて福島原発の所長も勤めています。
昨日も新潟刈羽原発で国の定期検査をごまかして検査をパスさせていたことが発覚していますが、山路氏が幹部在任中に行った東京電力の犯罪的行為は、違法不当な事故隠し、データ改ざん、定期検査逃れ等々です。
こんな前歴の持ち主が原環機構理事長です。一応、経産省原子力安全保安院は2月1日にも原因究明と再発防止策の策定を支持する方針ですが、とんだ茶番劇です。
会見される両知事さん、山路亨氏はこんな不正体質東電の常務でした。
近づくと何秒かで人が即死する高レベル放射性廃棄物(キャニスター)を処分する資格はないと、私は思います。(ここまでアライグマさんから)

また、きょうはNUMOの作業進捗状況について、立地広報部広報グループ(東京03−4513−1113)に電話しました。分かったことはふたつ。

1 NUMOは1私企業であるので、行政法の「受理」という言葉は使わないが東洋町長の応募書は受けとりました。
 *参考1月27日付朝日新聞高知版
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000701270001

2 NUMOは現在文献調査に向けて、
 地質条件(火山、活断層の有無等)を調べるなど、
 国(経産省)の認可を受けるために、事業計画変更申請書提出の準備を進めています。

午前中「若原」と名乗る男性、
さきほど「伊藤」と名乗るぬらりくらり時間稼ぎする話し方をする男性が語った、共通事項です。


《写真は物部/中島健蔵さん撮影》
写真は【禁転載】でお願いいたします。

|

« 知事 来週原環機構へ | トップページ | 東京電力の不正体質 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NUMO理事長とは:

« 知事 来週原環機構へ | トップページ | 東京電力の不正体質 »